Yucca / Yuka
編みもの、毛糸、猫大好きなニッターです。靴下のパターンをよく作っています。ここでは、Yuccaのニットパターンの販売に関するご案内を掲載しています。

[ Instagram @sio2_yucca / Ravelry @SiO2 / YouTube / amimono note ]

Yucca is a socks and knitwear designer, yarn lover, cat lover. Based in Japan. Patterns are available in English and Japanese. 
Here is a FAQ page about pattern sales in Japanese. For English, please see Ravelry 101. Yucca's Ravelry STORE.

パターン販売のご案内
Yuccaのニットパターンは、デジタル商品として、下記の二つのウェブサイトで販売しています。



パターンの仕様

  • パターンの形式:PDFファイル
  • 販売方法:ダウンロード販売 (印刷物・有形商品の物販は行っていません)
  • 書式:英文パターン(文章パターン)による編み方の解説書を、英語版・日本語版の二言語で発売しています。無料のフリーパターンも公開中ですので、パターンの見本やご利用の環境での動作確認としても、ぜひご覧ください。
  • 利用範囲:Yuccaのパターンは、個人で楽しんで頂くことを前提に制作・販売をしています。 個人利用の範囲内でご利用をお願い致します。詳細は「3. その他のFAQ」のご案内もご覧ください。



お問い合わせ
Contactのページをご覧ください。
パターンの教材利用について: ご希望の場合はこちらからお問い合わせください。


書籍・雑誌掲載・提供パターン



作者・編み物歴

  • 子ども時代〜高校生:ときどき編み針と毛糸に触れる。
  • 大学時代:服飾・テキスタイルを学ぶ。授業のひとつで、棒針編みの基礎を習う。
  • 20代:冬の趣味として編みものを楽しむ。
  • 30代:ravelryとオンラインに広がる編み物コミュニティとの出会いで、編み物・毛糸オタクの道へ。手編み用のニットパターンを作るようになる。
  • 今までに編んだもの:編んだ毛糸の長さ、約210km。セーター100着以上、靴下150足以上、全部で450点以上。

これまでの活動履歴(備忘録)